2023-01-01から1年間の記事一覧
こんな感じになります やり方 オンラインコードサンドボックスの Zapp を使用します。 zapp.run 埋め込みコードの取得 上記にアクセスし、右上のGet Startedか、真ん中のView All Templatesを押します。 テンプレートが表示されるので、Flutterを選択します…
Reactでカスタムフックなどを使っていると、状態を表す変数名(errorやloadingなど)が同じ名前で定義されていたりします。 同じ名前の変数を分割代入で取ってくる際は、元の変数名: 変更後の変数名で取ってくることができます。 const useGetUsers = () => …
おさらい 流れ e2eテストを作成する 準備 e2eテストを作成 テスト用のMockStrategyの作成 MockStrategyでoverrideする MockStrategy用のJWTを作成する パッケージのインストール JwtServiceをInject トークンの生成 テストコードの修正 前回からの続きです。…
NestJSのバリデーション 準備 パッケージのインストール Auto-validateの設定 リクエストボディ 不要なkeyを削除する おまけ パスパラメータ クエリパラメータ 前回作成した Item API に入力値のバリデーションを作成していきます。 Item APIは以下のように…
前回の続きです。 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜準備編〜 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜準備編 その2〜 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜認証編〜 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可…
前回の続きです。 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜準備編〜 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜準備編 その2〜 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜認証編〜 前回でトークンによる認証機能を実装する…
前回からの続きです。 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜準備編〜 NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加する 〜準備編 その2〜 今回は、以下の記事を参考に前回作成したサンプルAPIに認証機能を追加します。 Full-Stack TypeScri…
前回の続きです。 popy1017.hatenablog.com APIの中身は凝らないと言っていたのですが、 さすがに味気なかったのでテストデータを作成してそれを操作するようにしたいと思います。 1. Item エンティティの修正 2. リポジトリクラスの作成 3. ItemsService を…
NestJSで作成したAPIにAuth0の認証/認可を追加し、認証状態やロールによってAPIの実行可否を制御できるようにしていきます。 この記事では、準備段階としてNestJS側の実装をします。 また、前提としてUdemy講座でNestJSの基本を知った上で進めています。 以…